ご協賛・パートナー募集

ご協賛・パートナー募集のご案内

『地域の中で
一人ひとりに心地よい居場所を』

KAMIYA Clubの理念に共感し
共に未来を創る仲間を
求めています

私たちKAMIYA Clubは、東京都北区神谷エリアを中心に、地域住民一人ひとりが心と身体の健康を育みながら、安心してつながり合える「居場所」を提供することを理念としています。

私たちは日々、ピラティスやフットサル、運動あそびといったプログラムを通じて、地域に根ざした持続可能なコミュニティの形成に取り組んでおります。

しかしながら、こうした活動の継続・発展には、地域の皆様や企業・団体の皆様からのご支援が不可欠です。

豊かな地域社会を実現するためには、地域の皆さまや企業・団体の方々との協働が欠かせません。

KAMIYA Clubの活動は、行政や公的支援に依存するのではなく、地域と企業の協働」によって、真に自律した地域コミュニティを実現することを目指しています。

KAMIYA Clubでは、地域に根ざした活動を共に支えてくださるご協賛・パートナー団体を募集しています。

ご協賛団体とは

ご協賛団体とは、KAMIYA Clubの理念に賛同いただき協賛金や協賛物品、サービス提供などの形で、KAMIYA Clubの活動をご支援いただく団体です。

ご協賛プランは、

✓ KAMIYA Club公式Webサイトでのご協賛団体ご紹介

✓ KAMIYA Club公式Instagramでのご協賛団体ご紹介


✓ ご協賛団体のチラシ・サンプルのKAMIYA Club会員への配布


✓ ご協賛団体のチラシ・サンプルのKAMIYA Club主催イベントでの配布

などがございます。

プラン内容はご要望に応じ、柔軟に対応いたします。

パートナー団体とは

パートナー団体とは、共通の目的を持ち、互いの個性や得意分野を活かして協力し合いながら、対等な立場で連携し、地域に貢献していく団体です。

現在具体的な共同活動を行っていなくても、お互いの団体を尊重し合い、「ALL北区」として地域社会の発展を目指すという意思を共有する団体も含まれます。

人材・情報・技術・施設などの資源を共有し、連携を通じて相乗効果を生み出すことを目的としながら、広い意味での「つながり」を大切にする関係です。

パートナープランは、

✓ 協働事業の企画運営

✓ パートナー団体主催事業への協力

✓ KAMIYA Club公式Webサイトでのパートナー団体ご紹介

✓ KAMIYA Club公式Instagramでのパートナー団体ご紹介


などがございます。

プラン内容はご要望に応じ、柔軟に対応いたします。

ご協賛・パートナーメリット

地域密着型のブランディング

地域住民とのリアルな接点を通じて、御社の信頼性と認知度を高める機会が得られます。

社会貢献活動としてのPR効果

地域の子どもや、子育て世代を支える活動に参画することで、御社の社会的責任(CSR)やSDGsへの取り組みを具体的に示すことができます。

参加型マーケティングの場

イベント協賛・共同開催などを通じて、地域の潜在顧客層との直接的な接点を創出できます。

人と人の「つながり」による信頼形成

KAMIYA Clubは単なる習い事・イベントの場ではなく、人が人と深く関われる「つながりのプラットフォーム」です。その価値は短期的な広告効果を超え、地域における御社の信頼資産となります。

ご協賛・パートナーの形も柔軟に

ご協賛やパートナーの形も、ご要望に応じて柔軟に対応いたします。

・ スポンサー協賛
  (例:年間、イベント単位など)
・ 物品提供

  (スポーツ用品・飲料・印刷物など)
・ 場所のご提供

  (空きスペースの活用など)
・ 人的協力

  (ボランティア・専門家の派遣など)

最後に ~未来の仲間へ~

KAMIYA Clubは、まだ小さな一歩を踏み出したばかりの団体です。

しかし、だからこそ、地域に必要とされる価値を柔軟に、真摯に追求しています。

皆様との小さな協力が、大きなつながりを生み出します。

KAMIYA Clubの取り組みに共感し、「地域の未来を共に育てる仲間」として歩んでくださる皆様との出会いを、心よりお待ちしております。

お問い合わせ

どんな小さなことでも、結構です。
ご協賛・パートナーに関するご相談・ご提案は、以下よりご連絡ください。
お待ちしております。